この記事ではmcframe MOTION VR-learning検討中のお客様からよくいただく質問にお答えします。
VR-learningの詳しい話は聞けますか?
ご相談やお打ち合わせをご希望されるお客様にはweb相談会を開催しています。ご説明前には「VR-learningご紹介資料」をご案内しておりますので事前に概要を理解していただけます。
web相談会では1時間程度のお時間でVR-learningのサンプル教材をお見せしながら製品の機能や特徴を説明します。また目的に合わせてどういう使い方ができるかなどご相談いただけます。
VR-learningを利用するにはどのような機器が必要ですか?
必要な機器は以下の通りです。機器はすべて市販品を使用しており、お客様にご購入いただいています。VRゴーグルは指定の機種がございますが、その他機器は推奨品をご案内しています。
導入決定後の流れについて教えてください。
また利用開始までにどれくらい時間がかかりますか?
以下の流れになります。
ほとんどのお客様が契約から2週間程度で利用を開始されています。
なお、パソコン、360°カメラ、VRゴーグルなどの機器類を新たにご購入される場合、納品までに時間がかかることがあります。ご利用時期が決まっている場合は、できるだけ早めにご準備ください。
セットアップの方法が分からない場合、説明をいただくことはできますか?
可能です。お客様に機器を準備いただいたタイミングで約30分の「事前説明会」をご用意しています。必要な機材、セットアップの概要や、操作説明、質疑や困り事のご相談などが主な内容です。
またお客様だけでも導入準備を進めていただけるよう「VR-learningご注文からご利用開始までの流れ」といった資料を差し上げています。カメラの設定からVR-learningのダウンロード方法、VRゴーグルのセットアップ方法などがまとめられています。
利用開始後に使い方が分からない場合は問合せできますか?
有償の保守契約があり、メールや電話でお問い合わせを受け付けています。VR-learningの操作方法やトラブルへの対応方法をお答えします。
また保守契約をいただいたお客様へは最新バージョンも年2回ほど無償でご案内しています。
VR-learningを検討しているが不安や疑問のある方は、お気軽にお問い合わせください。