Chinese| English

03-3510-1616 受付時間 9:00〜17:00(土日除く)

お問い合わせ 資料請求

 

需要予測・需給計画「FOREMAST」

  • 需要予測・需給計画

欠品なき在庫削減の実現を支援する
需要予測・需給計画ソリューション

FOREMASTは、需給システムや予測・在庫理論の 数理モデルに精通した専門家によるコンサルティングサービスと、 独自開発のSIコアによるシステム開発で、 需給マネジメントシステムの構築と 『欠品なき在庫削減』を実現します。FOREMASTとmcframeと連携することで、 発注・生産・在庫補充計画の最適化を可能とします。

ソリューションの特長

FOREMASTは、需給マネジメントシステムを構築するための、需要予測(DP)、在庫補充計画(RP)、需給計画調整(PB)の3つのコアモジュールを備えています。これらをベースに、パッケージ製品では難しかった会社特有の要件に応じた柔軟なシステム構築が可能です。

1.未来の需要を数理モデルやAIモデルで予測(FOREMAST/DP)

過去の販売や出荷実績データを用いて、複数の統計的な予測モデルやAI・コーザルデータなどを活用して月別または週別など未来の需要予測を提示します。
また、過去データに基づいて最適な予測モデルを自動で選定する機能を備えており、製品需要の変化に応じたモデルのチューニングを人手で行う必要がなく、省力化を実現します。

2.在庫の補充量とタイミングを在庫モデルで自動計算(FOREMAST/RP)

システムが需要予測と在庫実績データをもとに補充量やタイミングを提示し、需要変動や予測誤差を考慮した安全在庫の自動計算によって、勘や経験に頼っていた在庫管理をデータに基づいて標準化できます。
在庫過少や過多の可能性がある場合にはアラートを提示することも可能で、在庫切れによる緊急対応のリスクを低減します。

3.需給状況を画面で確認しながら意思入れ(FOREMAST/PB)

入庫・在庫・出庫の実績と予定を可視化し、需給計画立案に必要なGUI画面を提供します。需要予測や在庫補充量、未来の在庫推移の確認、問題のある商品のアラート表示などにより、効率的な需給調整作業を支援します。画面の表示形式・レイアウトはカスタマイズできます。

需要計画画面(月次)

PSI調整画面(月次)

連携概要図

キヤノンITソリューションズが長年培ってきた数理技術と独自AI技術により、販売・生産計画を科学的に策定できます。
専門コンサルタントがお客様特有の業務や商品特性に応じた最適なソリューションを提供。mcframeとの連携で生産計画の精緻化や在庫の適正化を実現します。

img6

 

お問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社

担当部署 FOREMAST 総合案内
住所 〒140-8526 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
URL ソリューション関連ページ