導入企業、パートナーの方に適した推奨受講コースをご覧いただけます。 受講判断の目安としてご利用ください。
◎ :製品の機能理解のために必ず受講していただきたいコース
○ :製品の機能理解をより一層深めていただくために、受講をお勧めしているコース
コンテンツ | 基礎・計画製造 |
---|---|
学習内容 | 基本概念、計画/製造機能 |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframe CS 生産管理の生産計画および製造管理の概要を学びます。生産計画立案方法やMRP、製造指図や工程進捗管理などのポイントとなる部分を簡易演習を通して確認していただきます。
期間 | 1日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】生産管理コース(計画製造/購買在庫/生産マスタ)¥198,000(税込) 【個】¥88,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方 |
受講条件 | 生産管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
mcframe CS 生産管理全体にて用いられる基本的な用語を理解すること。
mcframe CS 生産管理 計画・製造機能における主要な画面の基本的機能を理解し、使用できること。
コンテンツ | 基礎・購買在庫 |
---|---|
学習内容 | 購買管理/在庫管理/品質管理機能 |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframe CS 生産管理の購買管理および在庫管理の概要を学びます。発注や入荷、在庫移動や支給管理などのポイントとなる部分を簡易演習を通して確認していただきます。
期間 | 1日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】生産管理コース(計画製造/購買在庫/生産マスタ)¥198,000(税込) 【個】¥88,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方 |
受講条件 | 生産管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
mcframe CS 購買管理、在庫管理、品質管理機能における主要な画面の基本的機能を理解し、使用できること。
コンテンツ | 基礎・生産マスタ |
---|---|
学習内容 | 生産管理マスタ概要、動作確認 |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframe CS 生産管理のマスタについて基本事項を学びます。ポイントとなる業務系マスタ、情報システム部門向けマスタやシステムパラメータを確認していただきます。
実機演習ではマスタを登録後、対応する業務機能を段階的に動作させつつ、マスタの作用を確認できます。演習に一定の時間をかけ反復することにより、基本的なことがらを効果的に学習することができます。
期間 | 1日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】生産管理コース(計画製造/購買在庫/生産マスタ)¥198,000(税込) 【個】¥88,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方 |
受講条件 | 生産管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
mcframe CS 生産管理システムの生産管理機能を動かすために必要な、基本的なマスタ及びマスタ項目の意味、用途を理解し、使用できること。
コンテンツ | 基礎・受注出荷 |
---|---|
学習内容 | 受注/出荷/社内発注機能、販売管理マスタ概要、動作確認 |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframe CS 生産管理の受注・出荷機能について学びます。受注から出荷、入金、売掛消込までポイントとなる部分を簡易演習を通して確認していただきます。受注・出荷系のマスタの概要も本コースで学びます。
期間 | 1日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】受注出荷コース¥66,000(税込) 【個】¥88,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方 |
受講条件 | 生産管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
mcframe CS 生産管理 受注・出荷・社内発注機能における主要な画面の基本的機能を理解し、使用できること。
mcframe CS 生産管理の販売管理関連機能を動かすために必要な、基本的なマスタ及びマスタ項目の意味、用途を理解し、使用できること。
コンテンツ | 基礎 |
---|---|
学習内容 | 原価管理概要、標準単価~実際原価計算演習、原価管理マスタ概要、動作確認 |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframe CS 原価管理について学びます。原価計算の基礎から入り、積上計算、配賦計算、展開計算、差異分析などを、マスタ設定を含む実機演習にて確認していただきます。演習に一定の時間をかけ反復することにより、基本的なことがらを効果的に学習することができます。
期間 | 3日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】原価管理コース¥198,000(税込) 【個】¥264,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方 |
受講条件 | 原価管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
意図した原価計算結果を得るために必要である基本的なマスタ設定ができること。
原価計算結果の根拠が追えること。
※状況により変わることがあります。
1日目
AM
・原価とは
・mcframe CS 原価管理概要
PM
・4つの原価計算の流れ
・キーワード(前半)
※全ての原価計算で用いる用語の解説
2日目
・主要なマスタ
・標準単価計算演習
3日目
AM
・キーワード(後半)
※主に実際原価計算で用いる用語の解説
PM
・データ制御・連携
・実際原価計算演習
・マスタ・画面の補足
コンテンツ | 会計IF |
---|---|
学習内容 | 会計IF機能、 実績取込~配賦費用取込演習 |
受講形式 | 個 |
導入企業 | |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframe会計IFについて学びます。各業務モジュールや会計システムとのインターフェースや自動仕訳、マスタについて本コースで学びます。また演習を行うことにより効率的に学習することができます。
期間 | 1日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【個】¥88,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方 |
受講条件 | 会計仕訳の基礎的知識を持っている事が望ましい |
コンテンツ | 実装基礎 |
---|---|
学習内容 | FrameManager/ VisualWorksの機能概要、カスタマイズ手法 |
受講形式 | 個 |
導入企業 | ○ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
mcframeの基本的なカスタマイズ方法・スキルを習得するコースです。主に開発環境FrameManagerを使用した画面や画面部品の自動生成、Visualworksを使用した標準機能の軽微なカスタマイズを行います。
期間 | 3日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.71 |
料金 | 【個】¥264,000(税込) |
対象者 | mcframeのカスタマイズを行う方全般 |
受講条件 | Oracle Databaseの基礎知識を持っていること |
コンテンツ | 生産管理認定試験対策 |
---|---|
学習内容 | 基礎・計画製造/購買在庫/生産マスタ |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
テキストを含め講義はすべて英語です。
mcframe CS 生産管理について学びます。生産計画、購買管理、製造管理、品質管理、在庫管理など、マスタ設定を含む実機演習にて確認していただきます。
期間 | 2日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】\132,000(税込) 【個】¥176,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方で当該機能の全体像を把握されたい方 |
受講条件 | 生産管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
【ねらい】
mcframe CS 生産管理機能おける主要な画面の基本的機能を理解し、使用できること。
【詳細】
mcframe CS 生産管理システムの基本概念/所要量計算計画/オーダ管理/発注処理/入荷処理/社内発注/製造指図・製造実績登録/受入検査/在庫管理/生産カテゴリマスタ/管理者カテゴリマスタ
コンテンツ | 基礎 |
---|---|
学習内容 | 原価管理概要、標準単価~実際原価計算演習、原価管理マスタ概要、動作確認 |
受講形式 | e・個 |
導入企業 | ◎ |
パートナー | ◎ |
詳細を見る
テキストを含め講義はすべて英語です。
mcframe CS 原価管理について学びます。原価計算の基礎から入り、積上計算、配賦計算、展開計算、差異分析などを、マスタ設定を含む実機演習にて確認していただきます。
期間 | 2日間 |
---|---|
対象バージョン | 3.80 |
料金 | 【e】\132,000(税込) 【個】¥176,000(税込) |
対象者 | プリセールス業務に携わる方/コンサルティング業務に携わる方/システム導入の要件定義に携わる方/システム開発に携わる方で当該機能の全体像を把握されたい方 |
受講条件 | 原価管理業務の基礎的知識を持っている事が望ましい |
【ねらい】
意図した原価計算結果を得るために必要である基本的なマスタ設定ができること。原価計算結果の根拠が追えること。
【詳細】
mcframe CS 原価管理システムの全体概要/基本的な用語・マスタ/計画データ、実績データ及び生販システムとの連携/標準単価計算演習/実際原価計算演習/主な計算結果照会画面
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.