Chinese | English

03-3510-1616 受付時間 9:00〜17:00(土日除く)

お問い合わせ 資料請求

 

ニュース

  • プレスリリース

東洋ビジネスエンジニアリング、グローバル連結経営管理システムを発表~グローバル経営情報の可視化を実現し、スピード経営の推進を後押し~

東洋ビジネスエンジニアリング株式会社

東洋ビジネスエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:石田壽典、以下B-EN-G)は、製造業向けグローバル連結経営管理システム「MCFrame XA経営管理」を2013年7月(予定)にリリースすることを発表いたします。

【グローバル市場におけるコストメリットの追求】

わが国の製造業においては、製品競争力の向上を目指し、生産プロセスだけではなく、調達から販売に至るプロセスにまで、グローバル化が進んでいます。当初は人件費面のコストメリットを追求した生産拠点の海外移管が中心でしたが、近年は原材料や中間財の現地調達が進んでいる上、販売先として新興国の重要性が向上していることから、製品供給プロセス全体でコストメリットを追求する必要性が生じています。製品供給の競争相手として新興国が台頭してきていることも、その競争をより激化させる要因となっています。

グローバルな製品サプライチェーン全体での生きた原価情報把握の必要性

このような状況において価格戦略面の競争力向上を図るには、自社でコントロールしうる最大限の範囲で原価情報をきめ細かく捉え、分析することが必要です。しかしながら、ものづくりのプロセスやサプライチェーンがグローバルに広がり、複雑化している製品供給体制では、単一の製品を生産し、販売先に届けるまでに、複数の国々、複数の企業が介在しているために、経営判断の基礎となる原価情報が望ましい形で提供されていないのが一般的です。
すなわち、原材料や中間財のコストや販売管理費などは、連結会計処理を行っても単純な売上原価としてしか捉えられない、製品または事業ごとの原価として情報が整理、統合されておらず、戦略検討に堪えうる十分な粒度の情報が得られない、などの問題があります。また、情報基盤がバラバラなために使いたい情報がすぐに利用できないことがある、コントロールしたいコスト項目が固定的なためにそこに改革のメスを入れにくい、といった場合もあり、タイムリーな経営判断の妨げとなっています。

「MCFrame XA経営管理」による解決策

このような問題に対し、グローバルな連結原価情報をタイムリーに可視化し、スピード経営を支援する情報基盤が「MCFrame XA経営管理」です。
本製品は、製品軸に沿った原価の構成要素情報(原材料費、労務費、減価償却費、物流費、販売費など)を収集し、グローバルサプライチェーン全体に対する分析段階においても情報劣化なく利用しています。このため、各企業や拠点の部分最適の収益管理ではなく、グローバルレベルで製品または事業別の損益分岐点が明らかとなり、それに基づいて価格戦略や調達戦略の改善、事業の選択と集中や拠点の最適配置といった施策につなげていくことができます。
また、従来は単なる固定費として扱われていたコスト項目を、サプライチェーンの現状や分析目的に即した配賦手法により自社でコントロール可能な変動費に分解する機能などを備え、従来のソリューションでは提示できなかったきめ細かな情報を提供します。この機能により、新たな切り口での事業施策検討をサポートできることも本製品の大きな特長となっています。

本製品の特長と主な機能は以下の通りです。

  • マルチ通貨での連結受払計算が可能
    取引通貨別に連結受払計算を実施することで、連結原価計算結果を取引通貨別 (USドル、ユーロ等)と統一基準通貨(円)の両方での保持することが可能。購入品はもちろんのこと製造品についても為替シミュレーションを適用し、製品別収益へのインパクトを素早く把握することができる。
  • 物流費(販管費)の品目配賦機能
    従来のように物流コストを他の固定販管費と同様に曖昧な配賦基準値で製品配賦していると経営判断を間違う危険性があるが、変動費として正しく製品に直課または配賦することにより、正確なCVP分析(コスト・ボリューム・プロフィット分析)を実現する。
  • 高速・高機能の連結原価計算エンジン
    インメモリ処理で行う「MCFrame XA原価管理」エンジンの技術を活用し、単体レベルの原価管理に匹敵する高速計算処理を実現。必要な情報の必要なタイミングでの出力が可能。
  • シミュレーション計算機能
    製品需要、原料価格、為替レート、製造拠点での人件費高騰などの変動要因をインプットデータとしてパターン化し、ベストケースやワーストケースなど複数ケースに対応した収益シミュレーション結果を提示することで、次のアクションを起こすための意思決定を支援する。
  • データ収集機能
    1)経営管理システムとして単体で提供が可能
    2)各個社で独自発番されている品目・取引先コードを連結用統一コードに変換
    3)グループ会社間の売買取引は内部取引として変換

 「MCFrame XA経営管理」は、製品軸をベースにした、「収益性視点」、「コスト視点」、「SCM キャシュフロー視点」、「機会損失視点」の4つの視点から経営情報を活用できることをコンセプトにしており、これらの視点に沿って4つの機能群から構成されています。2013年7月のリリース時には、連結原価計算機能を中心とした「収益性視点」の3軸(製品・市場・顧客)の連結収益管理機能と、「コスト視点」の6軸(製品別・原価費目別・子会社別・製造拠点別・構成品目別・取引通貨別)のSCMコスト管理の2つの機能が含まれ、他の機能は順次リリースしていく予定です。

「MCFrame XA経営管理」については、こちらをご覧ください。

以上

MCFrameについて

「MCFrame」は、日本の製造業のお客様に求められるきめ細かな管理に対応し、各種機能を備える生産管理、販売管理、原価管理システムです。
「MCFrame」の特徴は、豊富な標準機能と、コアコンピタンスにつながる各社固有の業務プロセスに、柔軟かつ効率的に追従できるフレームワーク構造です。「MCFrame」の大きな特長であるこのような高機能と柔軟性・拡張性を高く評価いただき、製造業を中心に現在、2012年12月末現在で340社を超えるお客様にご採用いただいています。多言語対応しており、ここ数年は、中国、タイを始めとするアジア各国に進出する日系企業様向けのグローバルなシステムの構築にもご採用いただいております。
製品の詳細な仕様については、こちらをご覧ください。

東洋ビジネスエンジニアリング株式会社について

東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)はIT企画、BPR実施のビジネスコンサルティング、IT導入コンサルティングから、システム構築サービス、運用サービスにわたり、ERPを中心に豊富な実績を有するビジネスエンジニアリング企業です。またERPをベースとしたSCM、CRM導入支援ならびに中国を初めとしたグローバル展開支援での実績を積み重ねています。
東洋ビジネスエンジニアリングの詳細は、こちらをご覧ください。

※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

当報道に関しての
お問い合わせ窓口

東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
業務管理本部 広報 猪野 肇
電話:03-3510-1615

当製品に関しての
お問い合わせ窓口

東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
プロダクト事業本部 営業本部
電話:03-3510-1616

アーカイブ